選択ミス

2004年10月24日 高校野球
【選択肢1】
23日近畿大会 atヤフーBB
   ?履正社 VS 智弁和歌山
   ?八幡商 VS 三田学園
24日立同戦  at西京極

【選択肢2】
24日国体 at上尾市民球場
   ?済美 VS 天理
   ?駒大苫小牧 VS 横浜

ギリギリまで迷ったが、後者を選択。

9時に家を出た。
上尾駅からタクシーに乗り、上尾市民球場に着いたのは10時半、第1試合の開始時刻。
どこから入るのかとキョロキョロしていたら、周りが何か色めき立っている。
左後方を振り返ると1台のバス。
中には横浜高校の選手が乗っていた。
バスを追いかけながら手を振る人たち。
すげぇ人気やなぁと他人事のように見ていたのだが、、、

球場入り口を見つけ近寄ると、貼り紙が。
「入場券発売中止」
は?
立っていた係のおっちゃんに聞くと
「第1試合と第2試合の間に入れるかもしれないので、入場券売場に並んでください。」

は?
試合前ならともかく、横で試合やってるのに2時間も入場券売場に並んでられるかよ!

どこからか覗けないか球場の外を一周する。
どこにも VIEW POINT はない。
なぜこんな立派な球場を造る必要があるのか?と恨めしく思えるほどスキのない造り。

「4番・レフト・鵜久森くん」
歓声と拍手、金属音が聞こえてくるだけ。

一周している間に、色めき立っている場所を発見。
近づいて見ると、駒大苫小牧の選手がキャッチボールをしていた。
せめてそれだけでも見ようかと腰を下ろした。
駒大苫小牧の時間が終わり、横浜のアップが始まり、それも終わる。
球場に着いてから1時間が経過していた。

入場券売場を覗いたが、どこから集まってきたのかと不思議に思うほどの行列。
夏の再戦の観戦をあきらめ、北上尾駅まで歩いた。

北上尾駅では、「球場はあちらです」なんて言いながらパンフレットを手渡していた。
行っても入れないのに・・・

西京極では、立命が金刃憲人投手の完封で、1−0 同志社に勝ったという。
あぁ今週末、選択肢1を選ぶべきだった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索