S・H・I・N・Y・A・K・Uの応援に行かなきゃ!と思いながらも
ドーム参戦は午後から。
「最後の夏」JTの応援席の雰囲気を味わおうと、1塁側へ陣取る。
第1試合で勝った七十七銀行の応援団も残っていた。
今年はアマ球界、東北勢大活躍やなぁ。。。
試合は補強の中村渉投手(三菱製紙八戸クラブ)が東芝を完封。
あれよあれよという間に東北勢2チームが準決勝進出を決めた。
試合後、売店周辺でおっちゃんとおばちゃんが、
「勝つとは思わねだぁ」と興奮気味に話していたその響きが、何だか嬉しかった。
第4試合、王子製紙VSシダックス 20時30分開始。
今日中に終わるんかい?
1回表、中村真人選手がライト前で出塁し、キンデラン選手が左中間へ放り込み、シダックス2点先制。
するとそのウラ、先頭の林尚克選手(東海REXより補強)が初球をライトスタンドへ放り込む。
初回を終わったところで
今日中に終わるんかい??
のムードがますます濃くなる。
その後も、王子製紙は毎回走者を出し(三者凡退は8回のみ)
今日中に終わるんかい???
結局、3回にシダックスがエラーがらみで1点を追加したものの、王子製紙が着実に点数を重ね、6-3で試合終了。
ノムさん&ノマさん にサヨナラを告げたのは、23時43分。
何とか「今日中」に終わった・・・
しかし、7回表、王子が田中明投手(一光より補強)に代えた時、野村監督がベンチ前に持ち出したバインダーの中身が非常に気になった。
ドーム参戦は午後から。
「最後の夏」JTの応援席の雰囲気を味わおうと、1塁側へ陣取る。
第1試合で勝った七十七銀行の応援団も残っていた。
今年はアマ球界、東北勢大活躍やなぁ。。。
試合は補強の中村渉投手(三菱製紙八戸クラブ)が東芝を完封。
あれよあれよという間に東北勢2チームが準決勝進出を決めた。
試合後、売店周辺でおっちゃんとおばちゃんが、
「勝つとは思わねだぁ」と興奮気味に話していたその響きが、何だか嬉しかった。
第4試合、王子製紙VSシダックス 20時30分開始。
今日中に終わるんかい?
1回表、中村真人選手がライト前で出塁し、キンデラン選手が左中間へ放り込み、シダックス2点先制。
するとそのウラ、先頭の林尚克選手(東海REXより補強)が初球をライトスタンドへ放り込む。
初回を終わったところで
今日中に終わるんかい??
のムードがますます濃くなる。
その後も、王子製紙は毎回走者を出し(三者凡退は8回のみ)
今日中に終わるんかい???
結局、3回にシダックスがエラーがらみで1点を追加したものの、王子製紙が着実に点数を重ね、6-3で試合終了。
ノムさん&ノマさん にサヨナラを告げたのは、23時43分。
何とか「今日中」に終わった・・・
しかし、7回表、王子が田中明投手(一光より補強)に代えた時、野村監督がベンチ前に持ち出したバインダーの中身が非常に気になった。
コメント