第3試合、午後6時20分試合開始予定に助けられ、無事今年初のドームへ。

ドームに着いたのは20分ギリギリ。
が、入り口でペットボトルが引っかかり
「始まるやんけ!」
と少々イライラ。
入ってみると、25分プレーボールでホッと一息。

しか〜し!
ドーム内、FOMA圏外!!
8時に友人と約束していたので、序盤だけ観ようという失礼な意気込みで乗り込んだものの、これでは連絡がとれない。
電話を振っても振っても(←そんなんで電波が良くなるとは思えないが、気分的に・・・)圏外!
たしか、MOVAの時もドームは電波が入りにくかったなぁなどと思い出しながら、観戦。

7時半に出れば、間に合うだろう。
メールが入っていたとしても、ドームを出てからで遅くない。
と言い聞かせ、序盤の野間口貴彦投手の無安打ピッチングに没頭。

しかししかし!
4回ウラ、ちょうど7時半にさしかかろうかという時
初回のシダックス2点先制のまま落ち着いていた試合が動く。
日産自動車九州、1アウトから初ヒットとなるバントヒットで出塁後、右翼手を越える2ベースで走者2・3塁。

時計が気になる。
試合が気になる。

結局、セカンドゴロの1点のみで4回は終了、ドームを後にした。
外へ出てメールをチェックするが
「しばらくお待ちください」
の表示。

電話をかけようとすると
再び 圏外!

お〜いっっっ!

FOMAしっかりしてくれよぅ。
半年間、FOMAに変えてよかったと感じたこと、、、ナシ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索