【代表決定トーナメント進出順位決定リーグ戦 第8日】 ふぅ・・・
?トヨタ  2 × 1 ヤマハ
?西濃運輸 8 × 1 東海理化

□■第1試合■□
ヤマハ(浜松市) 000 010 000 | 1
トヨタ(豊田市) 000 000 20× | 2
P(ヤ)石井−亀谷−鈴木−斎藤−広岡−室田
 (ト)吉見−三次−金子

序盤、トヨタは走者を出すもののチャンスをモノにできない。
一方、ヤマハは初回の2番・佐竹道隆選手の二塁打のみで出塁すらままならない。

動いたのは5回表だった。
この回先頭の5番・良知純平選手の打球が1・2塁間を抜けると、
6番・安田宏之選手がレフト前で続く。
無死1・3塁のチャンスで7番・住吉友貴選手は、ねばって四球を選ぶ。

無死満塁。
吉見一起投手を打ちあぐねていたヤマハにとっては絶好のチャンス。
石井隆之投手にあと1本を抑えられているトヨタにとっては最大のピンチ。

8番・松尾知之選手、フルカウントからファウルでねばって8球目、サードの正面へ。
ホームでまずは1死。

が、なおも1死満塁。
9番・金子博哉選手に対する2球目は、1・2塁間を抜け
まずは3塁走者・安田選手、生還。
ヤマハ、1点先制。
秋田祥孝右翼手からボールが戻ってくるのを確認し、3塁コーチは2塁走者・住吉選手を止める。
一度小川正博捕手に戻ったボール。
1塁走者・松尾選手が2塁ベースを離れたその瞬間、鎌田圭司遊撃手へ。
その隙を狙って住吉選手がホームを陥れようとするが、再び小川捕手へボールが戻り、アウト。
小川捕手へボールが戻った隙に、今度は松尾選手が3塁を狙う。
が、ボールはすぐさま山井晃男三塁手へと投げられ、タッチアウト。

あっという間の攻防だった。
ヤマハはチャンスを潰し、トヨタはピンチを乗りきった。

6回ウラ、トヨタはヒット2本で1死1・2塁のチャンスを作るが
代わったヤマハの亀谷洋平投手に三振・三塁ライナーで抑えられる。

7回ウラ、トヨタの攻撃。ヤマハはこの回から鈴木裕司投手へ交代。
9番・鎌田選手が鈴木理男二塁手のエラーで出塁すると
石井投手から2三振と今日当たっていなかった1番・平石洋介選手がレフト前、無死1・2塁。
2番・佐野比呂人選手が犠打を決め、1死2・3塁。
続く3番・山井選手がレフト線へ走者一掃タイムリー2ベース。
これが決勝点となった。

ヤマハは1死2塁を斎藤亮一投手、広岡剛投手とワンポイントの継投で乗りきり
7回を終わって2−1

6・7・8回と三次辰哉投手に無安打に抑えられていたヤマハだが
9回表、金子千尋投手へ交代すると、スポニチ大会で鮮烈なデビューを飾った1番・森山周選手がバントヒットで出塁。
2番・佐竹選手が犠打を決め、1死2塁。
3番・鈴木理男選手はレフトフライに倒れ
4番・星川学選手が四球を選ぶと5番・良知選手がレフト前。
2塁走者・森山選手は3塁を回ったところでバランスを崩し、ホーム突入をあきらめる。
ホームへ返球されたボールは2塁ベースへ。
星川選手の代走・美甘選手が2塁ベースを離れていたところにタッチアウト。
5回の攻撃同様の幕切れだった。

□■第2試合■□
西濃運輸(大垣市) 003 003 020 | 8
東海理化(音羽町) 000 100 000 | 1
P(西)田中−梅田−原田−西岡
 (東)吉澤−石川−幸坂−川脇−村井−石田成

1回・2回と西濃打線を無難に抑えていた吉澤正幸投手だったが
3回表、2死から1番・中道大輔選手へ四球、2番・高橋史明選手へ死球、3番・阪本一成選手にセンター前、4番・杉浦正芳選手にセンターオーバー3ベース、一挙3点を入れられる。

4回ウラ、東海理化の攻撃。
1死から4番・井上裕二選手がレフト前で出塁。
5番・奥山博之選手レフトフライの後、6番・川上拓郎選手の右中間を割る2ベースで1点を返す。

直後の5回表、4回からマウンドに上がっていた石川智之投手が西濃打線につかまる。
この回、5安打で3失点。
6−1

8回表、3安打に失策が絡み、西濃2点追加。
8−1

○☆●☆○☆●☆○

この試合、東海理化唯一の得点を叩き出した川上選手は、京都大学出身という超高学歴の持ち主。
大学時代、リーグ戦で数回顔を合わせ、話をしたことがある。
愛知・岡崎高校から1年の浪人を経て、京都大学入学。
1年のブランクがあるにもかかわらず、大学時代は活躍し、リーグ選抜にも選ばれた実績を持つ。

4回生の春、お互い就職活動の話をしていた時だった。
「社会人でやりたい」
彼の口からその言葉を聞いた時、正直、もったいない・・・という気持ちになった。
京都大学で4年間野球を続け、それなりの実績を残し、卒業も4年で見込める。
並大抵の努力ではできないことだろう。
だからこそ、それを評価してくれる企業はたくさんあるはずだ。

が、あえて彼は「野球を続けたい」と社会人チームを探した。
今日、目の前で見せつけられたタイムリーツーベース。
勇気を分けてもらった瞬間でもあり、彼に対する尊敬の念を一層深めたひと振りでもあった。
川上くん、がんばってね。

○☆●☆○☆●☆○

昨日、危惧していた通りになった。
岡崎駅に5時前についたものの、周りあるのはコンビニ1軒のみ。
東岡崎行きのバスは6時半まで来ない。
仕方がないから、バス停を1つずつ確認して追いながら、全く知らない道をひたすら歩いた。
疲れたぁ・・・
帰りの新幹線の中は爆睡。品川で降りるつもりが、気付いたら東京でした。

明日は府中市民球場に行きたいんやけど・・・キツイなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索