帰宅してテレビをつけると拉致された3人の方が映っている。
うらしま太郎、的な気分だった。

NYで同時多発テロが起きたとき、大学生だった私は友人たちとちょっとした行動を起こした。
ジョンレノンの『イマジン』がアメリカで自粛曲リストにあがり、世界が戦争へと向かっていく時、こんな時だからこそ『イマジン』が必要なのではないかと考えた。
そこで私なりの『イマジン』を作り、CD化し収益を寄付するという趣旨ものだった。

そのCDを取り出して、聞いてみた。

 キミにほほえまれて ボクのこころうごいたよ
 世界のみんなに そのほほえみを
 つながっている空の下で つながるこころ

 ☆キミが夢をかなえられる世界をつくっていきたい
  つまづいたら振り返って ボクがそこにいるから

 弱さを知った分 愛が分かるのだから
 強さを知った分 平和が分かる
 つながっている空の下で 伝わる気持ち

 キミが幸せを探せる世界をつくっていきたい
 道に迷ったら顔を上げて ボクがそこにいるから

 ☆repeat

 キミと歩いてくから・・・

世界の平和、なんて大きなことを考えたら、私には何が平和なのかよく理解できなかった。
が、私たちの日々の営みが、ちっちゃなことが連なって世界を変えていけると信じていた。
いろんな人に支えられて生きていることを忘れずに、
「あなたがいるから、私はがんばれる。私がいるから、あなたもがんばって。」
そう思えるちっちゃな人のつながりが果てしなく広がっていけば、世界は変わる。
世界中で個々が夢を叶えるために日々がんばることができ、幸せを探すことができる世界が平和だといえるのじゃないかなぁ。
そういう思いで、この歌を作った。

それから2年半、私たちのちっちゃなメッセージは届くはずもなく、ますます世界は理解しがたい方向へと進んでいる。
その中でどうしようもない気持ちを抑えられない人たちがイラクへと向かった。
私のちっちゃなメッセージとはワケが違う。
彼らの強い想いは、ただただスゴイと思うばかりだ。
が、退避勧告が出ている地域へと赴いた人たちに責任が無いとは言えないと思う。
甘いと言われれば、それも一理ある。
各々の抱える歴史、宗教、等々を含め、生活する環境が異なれば相手を理解するのは容易ではない。
私たちは、過去を知り、現在を冷静に見つめ、未来を築いていかなければならないと思う。

今、私にできること・・・
隣にいる人の背中をポンと押してあげることができるような、そんな日々の営みを連ねていきたい。

今ありて 未来も扉を開く
今ありて 時代も連なり始める

のだから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索